2018/01/11

体幹リセットダイエットの方法ややり方!動画で佐久間流を紹介!

 

スポンサードリンク
この記事を書いている人 - WRITER -

口コミだけで63万部のベストセラーになり、2017年実用書売上げNo.1になった「体幹リセットダイエット」。

ある本屋さんでは、1ヶ月で400~500冊売れるそうです。

購入した人たちが惹かれたのは、本の表紙に書いてある「頑張らなくていい!」の文字。

たった1日5分のエクササイズで勝手に痩せていくとのことですが、本当にそこまで痩せるのでしょうか??

 

「金スマ」では体幹リセットダイエットを3ヶ月続けてどれだけ痩せるか?という検証が行われ

金スマ  AD  24歳(男性)
クリス・ハートさん  33歳
金スマ  AP  48歳(女性)
比企理恵  52歳

この年齢がバラバラな4人が挑戦。

ただ、この4人で合計56㎏も痩せる結果になったのですが、その方法ややり方を紹介していきます。

 

そもそも体幹って?

体幹リセットダイエットの著者は佐久間健一さん。

ボデイメイクトレーナーとして多くの人を痩せさせて、ミスインターナショナル出場のモデルさん達に理想の体作りを指導されています。

体幹リセットダイエットとは体幹の筋肉が全てをバランスよく使われるように変えていくことで痩せる方法なんです。

そもそも体幹とは、頭や手足を除いた胴体部分のこと。

体幹には内臓を守るお腹周りの「腹横筋」、お尻の筋肉である「大殿筋」、胸板を作る「大胸筋」など筋肉の60%が体幹に集まっています。

*金スマではこのように紹介されましたが、筋肉が1番多い部位は脚と言うのが定説です。体幹に60%も筋肉があって残りの40%で腕や足の筋肉を形成すると人は立っていられなくなります。おそらく「筋肉量の60%」ではなく、「60%の種類」と捉えると納得がいきます。

話しが少しそれましたが

体幹の中には普段使っていない筋肉が存ざい。

エクササイズで使っていない筋肉を動かすことで代謝が上がる。

脂肪が燃焼されて痩せていきます。

これが体幹リセットダイエットの痩せる仕組みです。

しかもこのエクササイズは1日1回のみ。

たくさんやって頑張りたいところですが、体が慣ると効果が薄れるのでやり過ぎ厳禁!!

⇒2017年実用売上げ2位!!4週間でベタ~と開脚して痩せる方法についてはコチラ

 

 

体幹リセットダイエットのやり方

1日1回、1種目1分の簡単なエクササイズを5種類行うだけです。

痛みを感じた場合など、無理にエクササイズをしないようにしましょう。

最後に動画を載せていますので

 

エクササイズ①

①うつぶせに寝て、両手は頭の後ろへ。

②みぞおちが浮く程度に上半身を浮かせ、アゴを引きます。

③脚を軽く浮かせ(太ももが軽く浮く位)背中を反ります。

④脚を閉じて内側に10秒押し合います。

⑤脚をクロスさせ左右に開くように10秒押し合います。

 

④と⑤を交互に3回ずつ行うと1分になります。

脚が浮かなくても「浮かせようとする意識」だけでも筋肉には刺激になります。どうしても辛い人は上半身を床につけてもOK。

 

エクササイズ②

①うつ伏せになって両手の上にアゴを乗せます。

②足首を組み、膝を大きく開きます。

③この状態のまま太ももを6秒浮かせます(1㎝でも浮いていればOK)。

このエクササイズは6秒単位で10回行います。

普段使わないお尻の上の筋肉を刺激するエクササイズですが、左右の膝が近すぎるとお尻の筋肉が刺激できないので要注意です。

 

エクササイズ③

①背筋をまっすぐにして座ります。

②片側のお尻と脚を3秒浮かせます。
*この時しっかり胸を張って肩を左右に動かさないように気を付けます。お尻の横に両手をつくことで肩を固定しやすくなります。

右を3秒浮かせる10回、左を3秒浮かせる10回と同じ方の脚を連続して上げていきます。

このエクササイズは肩甲骨の下を刺激するエクササイズです。

 

エクササイズ④

①椅子に座って、両肘をつかみ膝の上に両手を乗せる。

②そのまま腕を上げ、頭の上に通して6秒キープします。

③背筋は真っすぐにキープ。

これを10回繰り返します。

お腹周りの筋肉が鍛えられてウエストが引き締まりスッキリしてきます。

 

 

エクササイズ⑤

①足を肩幅に開き、しゃがみ込みます。

②両手は足の前に置き、かかとは浮かないように注意します。

③そして3秒かけて(上に向かって)全身を伸ばしていきます。つま先立ちでばんざいします。

④3秒かけてしゃがみ込みます。

伸びる3秒・しゃがむ3秒を10回繰り返します。

このエクササイズで体幹全体の筋肉が鍛えることができます。

 

このエクササイズは順番が大事になってきます。①~⑤を順番に行っていくことで、より効果的に行うことができます。

⇒30秒でくびれを作っちゃおう!!フリパラツイストについてはコチラ

 

 

体幹リセットダイエットの動画

文字だけでは分かりにくいと思うので、動画も紹介します。

番組は金スマではありませんが、やっていることは同じ動画を見つけてきました。

 

本気で体幹リセットダイエットに取り組んで効果が出したい人は、この本がおすすめです。
より詳しく全てが載っています。当然ですけど(笑)

 

 

 

体幹リセットダイエット 食事

体幹リセットのエクササイズのやり方は分かりましたが、気になるのは食事。どんな食事を摂ればよいのでしょうか??

 

食事はきっちり摂る

食事は抜かずにきっちり摂ります。

食事制限をすると、体に必要な栄養素が足りなくなり筋肉量が落ちてしまいます。すると代謝が悪くなり太りやすい身体になります。

番組ではお昼に定食やステーキを食べていました。

 

アルコール

毎日であればお酒もOKです。

ダイエット中はストレスを溜めないことも重要です。

いくら制限が緩いといっても、食事もお酒も食べ過ぎは避けましょう。

⇒今は骨盤だけじゃない!!肋骨締めエクササイズについてはコチラ

 

停滞期

体幹リセットエクササイズを1~2週間したら体重が下がるか、体重に変化が無くてもウエストが細くなっています。

2週間したら毎日やっていたエクササイズを週3回に減らします。

エクササイズをしすぎると筋肉が刺激に慣れてくるので、代謝が落ちて痩せにくくなってしまうのです。

週3回のエクササイズに変更すると、体重が少しずつ増えてくる結果に。

 

ここで諦めないでください!!

ここで諦めなければ、2ヶ月経つ頃には「勝手に痩せる期」に入るのですごい勢いで痩せてきます。

2週間までは筋肉が目覚めるので痩せます。8週間経つ頃には勝手に痩せる期に入ります。

2週~8週間までエクササイズを頑張って食べ過ぎなどしなければ、痩せる勢いを止めることはできないそうです。

 

 

3ヶ月後の結果

3ヶ月間、体幹リセットダイエットを頑張った結果。

    体重     体脂肪
比企理恵さん    -11㎏     -9.7%
クリス・ハートさん    -17.6㎏     -11.3%
金スマ  AD  24歳(男性)    -17㎏
金スマ  AP  48歳(女性)    -11㎏

皆さん3ヶ月で10㎏以上のダイエットに成功。

凄いのは皆さん今まで通りの食生活を続けたこと。

1日5分なら試してみる価値がありそうですね(*’▽’)

この記事を書いている人 - WRITER -