イ・ヨンファの食事メニューは?トレーニング方法も知りたい!

最近韓国で「アップルヒップ美女」として韓国No.1美尻美女として大人気の美女がいます。
それがこの方、イ・ヨンファさん。
日本にも美しいスタイルの持ち主の代表ともいえるAYAさんがいらっしゃいますが、イ・ヨンファさんも相当キレイなスタイルをされています。
お尻がモリッてなってます。アップルヒップも納得です!!
なんとこのスタイルを作り上げるのにたった1ヶ月。1ヶ月なんてダイエットしている人なら、そろそろダルくなってウダウダしているくらいですよ。
これは食事やトレーニングに秘密があるはずなので調べてみました。
⇒クロスフィットトレーナーAYAさんの食事やトレーニング方法についてはコチラ
目次
プロフィール
イ・ヨンファさんがどんな人なのかというと
名前:イ・ヨンファ
生年月日:1991年10月6日
年齢:26歳(2018年2月時点)
出身:韓国(ソウル)
身長:173㎝
最終学歴:慶熙大学校芸術デザイン科 卒業
職業:ファッションデザイナー・モデル・タレント
愛称はマッスルクイーン。元々は運動はしてなかったのに、1ヶ月トレーニングすると2017年マッスルマニアアジアモデルの2017年韓国大会でグランプリを受賞。
現在もファッションデザイナーを続けながらモデル・タレントもこなしています。
食事
結論から言うと
ミルクプロテイン
天然バニラ(入りの粉)
ココナッツスライス
数種類のナッツ
カカオニブ(カカオ豆を砕いてフレーク状にしたもの)
これを混ぜ合わせたものを1年間1日3食。ほぼこれしか食べていません。これだけではのどの通りが悪いでしょうから、牛乳や豆乳などを混ぜているのかな。見た目は白いドロドロしたオートミールのようでした。
それで、なぜこの材料なのか勝手に解釈させてもらうと・・・
ミルクプロテイン
ミルクプロテインには2種類ありガゼインプロテインとホエイプロテインに分けられます。
ガゼインプロテインは吸収が遅く、ホエイプロテインは吸収率が速いプロテインとして有名です。イ・ヨンファさんが飲んでいたのはホエイプロテインではないでしょうか。
トレーニングをした後の30分筋肉のゴールデンタイムと言われ、私が通っているジムでは男女問わずトレーニー達はトレーディング後ホエイプロテインを愛飲しています。
トレーナーも「筋肉をつけたいなら普段からホエイプロテインを飲みなさい」と言っているので、ホエイプロテインではないかと思われます。ホエイプロテインを普段から飲み続けて、本当に私自身体の形が変わってきてますし(笑)
天然バニラ(入りの粉)
天然バニラ入りの粉なので商品名などまでは分かりませんが、バニラの主成分はバニリンやフェランドレン、リナロールで
滋養強壮効果
リラックス効果
感染症の予防
腸内環境を整える
これらがあげられます。
ダイエットや美容よりも(後で紹介しますが)過酷なトレーニングをするので、健康のためではないかと。
それに味付けや風味付けとして使用しているように感じます。「天然バニラ」であることから余分な添加物などが入っていないでしょうから、体を気遣っていることが分かります。
ココナッツスライス
ココナッツは日本でもダイエットや美容効果が高い食品として有名ですね。
中鎖脂肪酸:体に蓄積しにくく、溜まっている脂肪を燃焼させる。
ビタミンB₁:炭水化物の代謝を促す。
ナイアシン:肌や粘膜を健康に保つ。
ビタミンB₆:タンパク質の代謝を助け、肌や爪・髪を健康に保つ。
葉酸:赤血球を作り貧血予防。
カリウム:むくみの改善
ココナッツにはこれらの栄養と効果があるので、美しく痩せるために必要な栄養素を摂っているのではないかと。
ココナッツも栄養を摂取するのと同時に、女性好みの風味付けができるからかもしれません。
ナッツ
イ・ヨンファさんが食べているナッツにはアーモンド・カシューナッツ・マカダミアナッツ・タイガーナッツ・ピーナッツなどが見受けられました。
ナッツにはビタミン類・食物繊維・オレイン酸・オメガ3脂肪酸など多くの栄養が含まれており
脂肪燃焼
むくみ解消
肌荒れ
生活習慣病予防
アンチエイジング など
女性にとっては嬉しい効果がたくさんあります。
糖質もほぼ含んでおらず、栄養価が高く食べ応えもあるので食事に組み込んでいるのではないでしょうか。
日本でもおやつとしての人気はいまだに高いままです。
カカオニブ
カカオニブとはカカオの殻を取り除いて砕いてフレーク状にしたもの。カカオ100%のスーパーフードです。
カカオニブには
幸福ホルモンの分泌
ビタミンA・C:美肌作り
鉄分 :貧血予防
カテキン :脂肪の分解 など
このような効果がありますが、何と言ってもカカオニブにはポリフェノールが多く含まれているのでアンチエイジング効果が高いんです。
カカオニブだけでなく食事の栄養素の内容を観てみるとスタイル維持と美容だけでなく、アンチエイジング効果の栄養素も多く摂取しているイメージでした。
27歳という年齢なので、30歳過ぎても美しいように今から準備されているのかもしれませんね。
トレーニング
食事だけでなくトレーニングもストイックです。
ジム
イ・ヨンファさんはお尻や太ももなど下半身を中心に、ジムでのトレーニングで追い込んでいきます。
1番注目したのはレッグプレス200㎏!!
私は187㎝で中肉で全然ガリの部類には入らないんですが、レッグプレスを160㎏を3セット行っただけで足が砕けそうになるのに200㎏は相当スゴイです。
レッグプレスは主に太ももの前の筋肉である大腿四頭筋を鍛えてくれます。
他にも、インタビュー中に肩にバーベルのような小さな重りを乗せ、下半身を追い込むことがメインであることからスクワットをしていたのではないかと思います。
スクワットは太ももの筋肉・お尻の筋肉を鍛えてくれますね。
あれだけの美尻と美脚なので、トレーニングがこの2種類ということはないと思います。
江南セーラン病院
この病院は韓国でも科学トレーニング専門の病院として有名です。イ・ヨンファさんは体中にセンサーを取り付けて、正しい姿勢で走っているか科学的に調べに来ていました。
画像は江南セーラン病院でもイ・ヨンファさんでもありませんが、姿勢をミリ単位で崩れていないか調べています。
「美人は姿勢から」と言いますが、走ってる姿勢までとは恐れ入りました。
⇒美しい肉体で全米を魅了するカリスマミシェル・ルーウィンについてはコチラ
恋人は?
26歳でこれだけの美貌とスタイル!彼氏がいて何らおかしいことはありませんが・・・現在(2017年2月)では彼氏はいないそうです!!
ただ、気になるTwitterが・・・
(写真だけを抜粋していますが)写っているワンちゃんはイ・ヨンファさんが飼っているワンちゃんだそうですが、男性にかなり懐いているように見えます。
「彼氏はいない」と公言しているのに、Twitterに彼氏との2ショットをアップするようなことはないと思いますが。
現在、日本語を勉強しており、日本人男性に興味があるそうです。
耳管開放症
実はトレーニング中にちょくちょく何かを鼻に注入していましたが、正体は食塩水。鼻から入れて耳に届かせているようです。
2年前から両耳が重度の耳管開放症になり、右耳はあまり聞こえず24時間耳鳴りがしているそうです。運動すると耳管が開いて息がし辛くなるので 食塩水を入れて運動を続けています。
「自分の生き方を観て同じ病気の人が頑張ってくれたら」とトレーニングを続ける理由を話していました。
まとめ
今やハリウッドからオファーが来ているイ・ヨンファさん。映画かモデルとしてかは分かりませんが、ハリウッドデビューもあるかもしれませんね。
また、日本語を勉強しているということは日本のTVでバンバン見かけるのも近いかもしれません。
関連記事 - Related Posts -
-
2017/05/04
-
ゆりやんレトリィバァの現在の体重や身長は?Junponeに挑戦!
-
2016/03/17
-
ちょい足しダイエットで代謝を上げる!オススメ食材とは??
-
2017/10/22
-
フリパラツイストが痩せる理由は?効果的な部位も気になる!
-
2017/06/02
-
痩せてる人の食生活!具体的に真似すれば痩せられる!
最新記事 - New Posts -
-
2018/11/30
-
【実体験】ダイエット中の男性の便秘の原因は何?これで便秘知らずに
-
2018/10/12
-
合う味ダイエットのやり方や効果!味の見つけ方やおすすめ食材も
-
2018/09/19
-
コンビニで買える麺なしラーメンのカロリーや糖質比較!どれがオススメ?
-
2018/09/15
-
さつまいもダイエットの失敗しないやり方!効果を最大限出す食べ方とレシピも