2018/07/19
【もう挫折しない】女子高校生が健康的でキレイに痩せるダイエット法!

「ダイエットを決意した時はやる気に満ちているのに、1週間もしない内に食べ過ぎて止めてしまう」
アナタはダイエットで、このようなお悩みを持たれているのではないですか??
お腹・太もも周りをどうにかしたいのに、自分の思い描くスタイルになる前に止めてしまう。
もし、途中で挫折せず・健康的なスタイルになるダイエット方法があるなら理想的ですよね。
そんなアナタに朗報です。
このようなダイエット方法は実際にあります。
この記事を読めば、そのことがよく分かります。
確かに、「痩せるにはキツイことをしなくてはならない」と言われています。
しかし、実際に8ヶ月で50㎏痩せた私が思うに、できる範囲でダイエットを日課にしてしまう人の方が、確実に痩せる事ができます。
また、ダイエットを日課にできれば痩せるだけではなく、痩せグセが付くので太らない体を維持する事ができます。
今回はツラいダイエット方法ではなく、今までダイエットに失敗してきた女子高校生でも、挫折することがなく健康的でキレイに痩せる方法について説明しています。
「ダイエットはキツくないんだよ」ということを理解していただき、理想のスタイルを手に入れるために、この記事がお役に立てば幸いです。
目次
高校生が痩せる前に絶対に知っておくべきこと
まずは、10代は成長期なので身体を壊さないダイエットをしなくてはいけません。
「身体云々より、まずは痩せたい」と思うかもしれませんが、食べないダイエットをして「痩せたねぇ」とは言われても、キレイには痩せないので、ただのガリになって全然可愛くはなりません。
食べて痩せる
大前提として、高校生は食べて痩せるダイエットをしましょう!!!
若いので、食べないダイエットを選択しても体重は減りますが、「ダイエット=脂肪を減らす」なのに、食べないダイエットをすると脂肪が落ちて体重が減ったわけではなく、筋肉が落ちているだけです。
食べないと身体のエネルギーが足りない状態になるので、脂肪ではなくエネルギーを使う筋肉が落ちていきます。
ただ単に筋肉が落ちただけだと、ガリなのに二重アゴ・くびれのないウエストになったりします。
リバウンド
確かに、体重だけ見たら減っていますが、筋肉が少なくなった状態なのに脂肪は減っていないので、キレイな体型には程遠く・リバウンドしやすい身体になっています。
むしろ、食べないでダイエットをしてしまうと、身体が飢餓状態となり「もっと食べろ!!」と脳が命令を出し、ストレスを感じたアナタにドンドン食べてもらおうとします。
これが、ダイエット中のイライラと暴飲暴食(リバウンド)の正体です。
食べないダイエットをして長続きしましたか??
きっと、1週間くらいは食べるのを我慢できても、結局ドカ喰いしてないですか??
食べないダイエットはやめましょう。
どうせダイエット前よりも太ってしまうだけです。
無茶なダイエットは続かない
ダイエットを決意した時は、「どんなに辛いダイエットだろうと、私は痩せる!!」と思っていても、人間のモチベーションはそんなに長続きしません(笑)
モデルさんや女優さんが、ハードなトレーニングやダイエットを行っているのをインスタやTwitterなどで目にしますが、このような人達は太っていたら仕事ができないので細くてキレイでいなくてはなりません。
つまり、キレイじゃなければ仕事がなくなるので、「痩せたいなぁ」なんてモチベーションではなく、死活問題なのでハードなトレーニングやダイエットができるんです。
そもそも、ダイエットが続かない理由はアナタにとって無理なダイエットだからで、途中で止めてしまうのは普通のことなんです。
自己嫌悪や落ち込むことなく、むしろ「身体を壊す前に止めれて良かった」と喜んでも良いくらいだと思いますよ(笑)
食事
「ダイエットの成功は食事が8~9割を占める」と多くのトレーナーや医師が口にするように、それだけ食事はダイエットにとって重要なものなのです!!
規則正しい生活
高校生は基礎代謝が高いので、規則正しい生活をするだけで何の努力もせずに痩せることケースも多いんです。
私が整骨院の先生をしていた経験から話させていただくと、今の高校生は生活が不規則すぎます。
早寝早起き(8時間は寝る)
3食きちんと食べる
変な間食はしない
お風呂にしっかり浸かってリラックスする
これだけでも十分に痩せる事ができます。
もっと言うのであれば、まずは野菜や汁物から食べて→お肉やお魚の順番で食べて、最後にお米やパンなどの炭水化物を食べましょう。
このような食べ方をすることで、血糖値の上昇を緩やかにして脂肪として蓄積しにくいだけではなく、満足感も増して食べ過ぎを予防します。
私は男ですが、21歳の時に50㎏のダイエットに成功した時は、必ず野菜から食べていました。
かなりお腹が空いていようとも、野菜を食べ終わった時点でそこそこお腹は満たされているので、ご飯をお代わりしたり・おかずが足りなくて食べ過ぎることはありません。
必要な栄養は摂る
食事はダイエットにとって重要で、食べ過ぎをなくすことが重要であって、必要な栄養やカロリーを削ってはいけません。
現代の日本人女性はダイエットブームということもあり、終戦直後よりも摂取カロリーが低いんです。
栄養不足であることが、現代の肥満に繋がっている
メディアで有名な管理栄養士の伊達先生は、よくこのように話されています。
確かに、夕食のご飯を減らすダイエットは成功例が多いのも確かですが、朝昼はきちんと食べ、夜はダイエットゼリーだけを食べるような食生活は栄養不足になるので避けましょう。
むしろ、栄養不足になると体が栄養を溜め込もうとするので、太りやすい身体になってしまします。
実際にお医者さんに聞いてみたところ
お米やパンなどの炭水化物は体を動かす重要なエネルギーになるので、朝と昼はお茶碗に軽く1杯 又は 食パン1枚程度。
夜は白米を食べないのが理想だけど、野菜やお肉などのおかずは食べた方が良いよ!!
このようなお話しを聞かせていただきました。
間食(おやつ)
「おやつはダイエットの敵」と思われがちですが、上手く利用することで空腹の時間を減らして食べ過ぎを防ぐので、ダイエットにはおすすめです。
間食が悪いわけではなく、食べてるものが悪いんです!!
食べるものを選ぶ
「ちょっとしか食べてないから」と、間食でスナック菓子や菓子パンを食べていませんか??
規則正しい生活のところで変な間食と書きましたが、まさにこのスナック菓子や菓子パンのことです。
スナック菓子や菓子パンは、糖質や油にまみれているので高カロリーです。
こんなのを「ちょっとだけ」と思って食べていても、量はちょっとかもしれませんがカロリーの摂り過ぎになってしまいます。
おすすめはSOYJOY!!
色んな味がって飽きないし、小麦粉ではなくSOY(大豆)を原料に作られているので、低カロリー・高タンパクなので間食にはもってこい!!
私も50㎏の大幅なダイエット中に、小腹が空いたときは食べていました。
部活後などに「お腹が空いて、家までもたない!!」って場合は、食べ応えがあるこんなプロテインバーもおすすめです。
他のプロテインバーは、カロリーも脂質も高いんですが、このグラノーラ味はカロリーも脂質も低く、タンパク質も豊富です。
グラノーラ味の成分表
同じシリーズの別のプロテインバーの成分表
違いがわかりますよね!
コンビニで普通にお菓子を食べちゃうくらいなら、グラノーラ味のプロテインバーを食べた方がダイエットには全然良いです。
ジュースは飲まない
のどが渇いたときの炭酸やジュースって美味しいですよね(笑)
でも、のどを潤すのにわざわざ大量の砂糖やカロリーを含むジュースを飲むのは、ダイエット的にNGです。
私が50㎏のダイエットに成功した大きな要因の1つに、「ジュースを飲まなかったこと」が挙げられます。
これも、お医者さんに聞いたところ
カフェラテやコーヒー類は微糖であろうと、かなりの砂糖が含まれているよ。
身体に良さそうな野菜ジュースやフルーツジュースにも、注意が必要だよ。
と言われていました。
ジュースにはこれだけの砂糖後含まれています。
学校の保健室などに、こんな標本的なものがあるのではないでしょうか??
確かに、1枚目の右にあるカフェラテは、ペットボトルの大きさの割には砂糖がかなり含まれているのが分かるし、身体に良いと思われている野菜ジュースにも、これだけの角砂糖が含まれているのは驚きです。
どんなに食事を制限しても、ダイエット中にコレだけ砂糖が含まれるジュースを飲んでいたら痩せないのが分かります。
ダイエット中は、水かお茶を飲むようにしましょう。
お菓子を食べる日を作る
どうしてもスナック菓子や菓子パンを「ずっと食べないのは辛い」という人は、お菓子を食べて良い日を作れば良いんです。
私は太っていた時も、普段はそんなにお菓子は食べていなかったのですが、ダイエット中「食べちゃだめだ!!」と思えば思うほど、お菓子が食べたくて仕方ありませんでした。
私の場合は、週に1回だけお菓子を1つだけ食べて良いとルールを決めていました。
大きな袋で買ったら、我慢しようとしても全部食べてしまうので、食べ切りの小分けにされたスナック菓子を買いましょう。
好きなだけ食べちゃダメですよ(笑)
いつでも目に入る場所にあると食べちゃうので、お菓子を食べて良い日以外はお母さんに隠してもらうと完璧です(笑)
運動
「運動したら筋肉がついて太くなっちゃう」って人もいるかもしれませんが、ハッキリ言うと気のせいです。
特に女子はホルモンの関係上、そんな簡単に体が太くなるような筋肉は付きません!!
簡単に筋肉が付くのであれば、誰も食事制限や筋トレなんてしませんから(笑)
ここでは、痩せるためにわざわざ運動する時間をかけなくてもできる運動を紹介します。
カードを挟む
お尻・太もも・ふくらはぎの足が気になる人は、膝の間にカードを挟んで落とさないように内ももに力を入れましょう!!
分かりにくいかもしれませんがww、膝の間にTポイントカードを挟んでいます!!
挟むカードは紙よりも、プラスチック製の方が落ちた時に気付きやすいのでおすすめです。
そもそも、身体の8割の筋肉は足に付いています。
筋肉増えれば増えるほど基礎代謝(何もしなくても消費するカロリー)を上げてくれるので、ダイエットをするなら足の筋肉を鍛えると、効率良くダイエットが行えます。
これなら、授業中・家でTVやスマホを触っている時に行えるので、わざわざ運動する時間を割く必要もありません。
長時間はきついので、「1分カードを挟む⇒一時休む⇒また再開」のようにしていくと、自然とカードを挟んでいる時間を伸ばしていく事ができます。
姿勢を正す
街中で美人を見ていると「美人ほど姿勢が良い」って思いませんか??
整骨院で働いていると、患者さんの姿勢をよく診ますが美人な人ほど姿勢が良くて、太っている人ほど姿勢が悪いんです(笑)
実は姿勢を正すだけで、腹筋と背筋を使います。
「ゴリゴリに腹筋を割らなくても良いから、痩せたい」と思うのであれば、姿勢を正すだけで十分に筋肉が付きます!!
姿勢の正し方は
①頭からの真ん中から糸に吊るされているようにイメージして背筋を伸ばす。
②目線を真っ直ぐにして、顎を引く。
③軽くで良いので、腹筋に力を入れてお腹を引っ込める。
④つま先は外に開かず、両方ともまっすぐ平行に。
立っている時・座っている時・歩いている時、全ての場面でこれを意識しましょう。
自分では気を付けているつもりでも、姿勢が崩れてきやすいので、友達と注意しあったりするとゲーム感覚で面白いですよ!!
ダイエット方法
ダイエットにはモチベーションが不可欠になります。
上記で説明させて頂いた通り、「ダイエットして痩せてやる」と思った時はモチベーションMAXですが、日に日にダイエットが嫌になっていきます。
つまり、モチベーションさえキープできれば、ダイエットを途中で投げ出すことがなくなりますので、途中で投げ出さない簡単なダイエット方法を紹介しています。
シンデレラノート
シンデレラノートとは、アナタが思い描くお姫様になるためのノートで、今から紹介するやり方は2年間で20㎏痩せた10代の女の子が、実際に行っていた方法です。
現在の悩みを書く
早い話しが嫌な自分を書き出します。
外見だけじゃなくて、内面も含めて全てかき出してOKです。
例えば
体重が70㎏もあって自信が無い
彼氏ができない
女子力が足りない
笑顔が可愛くない など
ありのままに書き出してみます。
自分の理想の姿
こちらは、先ほどとは反対に
ベスト体重48㎏
菅田将暉のような彼氏
教養があって裏表のない大人な女性
誰にでも優しく笑顔が絶えない など
まさに、自分がシンデレラになれるように、理想とする自分を書いていきます。
芸能人の○○のようになどでも良いし、友達などアナタが可愛いと思う近しい人でもOKです。
イラストや写真入りなら、目で見れるので文字だけよりも、モチベーションをキープするのに効果的です。
この2つを常に意識して、「自分に足りない部分」を補っていくことでやる気が出ます。
モチベーションが続く
何回も言っちゃって申し訳ないですが、モチベーション(やる気)が無くなるのがダイエットにとって強敵なんです。
私も経験ありますが、頑張っているのに体重が落ちなくなれば、
スナックを好きなだけ食べたい!
コーラ飲みたい
もうダイエットなんて止めてしまおうかな?
このように、キツイことばかりに目が行ってしまいます。
「何のためにダイエットを始めたのか?」ということをすぐ忘れてしまいますが、努力してるんだから、時には心が折れてしまっても当たり前なんです。
こんな時に、シンデレラノートが役に立ちます!!
書いたことを見直すことで「私こういうこと女性になりたかったんだ」という初心を思い出して、「じゃあ頑張らなきゃな」ってモチベーションが上がって、ダイエットを頑張れるようになります。
毎日ノートに書いていく
シンデレラノートは体重や体脂肪だけじゃなく、朝・昼・晩・おやつに何を食べたかまで正直に書いていきます。
コレだけ書いていくと、自分が食べ過ぎたどうかを反省する材料になります。
絶対にしてはいけないことは、嘘を書くこと!!
嘘を書いてしまうと、どうでも良くなってすぐに挫けてしまいます。
何より自分の為に書いていくノートなので、嘘を書いていく必要もありません(笑)
運動メニュー
「この運動をしなければならない」というものはありません。
自分が好き or 続けれそうな運動を自分で決めて、それぞれ時間を決めて達成状況を書いていきます。
腹筋
腕立て
スクワット
縄跳び
ジョギング など
上手くできなくても、筋トレや運動を決めた時間までやってみて、達成したら✓をつけます。
何も書かないより、自分で決めたことを書いてこなして✓をしていくと、すごく達成感が生まれるためハマる女子が急増しています。
現在の体重や悩み
自分の理想の姿
月ごとの目標
気付いたこと
ダイエット日記
自分が続けれるように、何でも書いていきましょう!!
ダイエット垢
TwitterやInstagramなどのSNS上で、ダイエット宣言することで自分を追い込みやる気をアップさせる方法です。
検索してみると、匿名で自分の体重や体型の変化をアップする人もたくさんいますね。
情報交換をして励まし合って、「苦しいのは自分1人じゃない」と思えることは、ダイエットを挫折しない方法としてはかなり秀逸な方法です!!
ダイエット垢作りました♀️
人生最後のダイエットにする♀️
一緒に頑張ってくれるダイエッターさん募集してます٩(ˊωˋ*)و
JK1
now:150cm・52kg
goal:42kg
#ダイエット垢さんと繋がりたい
#ダイエッターさんと繋がりたい
#ダイエット一緒に頑張ってくれる人RT— 夢香ダイエット垢 (@Y_0301_P) 2018年7月8日
本日
☞54.2kg
んっ!!角度詐欺ではなさそう…?太もも細くなった?!
10日前のやつと比べても違くない?!でも横から見た厚みは変化なし.。oஇ#ダイエットビフォーアフター #ダイエット垢さんと繋がりたい #ダイエット一緒に頑張ってくれる人RT #ダイエット垢 pic.twitter.com/QJeE7VCPX7
— くろ@ツイ廃 (@kurocha_03) 2018年7月15日
自分でダイエット垢を作らなくても、「ダイエット 垢」で検索してみると、このように募集している人もたくさんいるので検索してみてください。
フラフープ
フラフープガールのたかはし葵(フープガールAoi)ちゃんは、体幹が鍛えられる・胸をなくさずポッコリお腹が減る方法として、フラフープをTVで紹介していました。
葵ちゃんは現役の高校生で、実際に自分でフラフープをやっているのですが引き締まったお腹をしています。
フラフープをする時のコツは、腰を回すのではなく前後に動かすことでかなり腹筋に効きます。
ポッコリした下腹が気になるのであれば、横に腰を振ると効果的なんだそうです。
まとめ
やはり、女子高校生のダイエットでは「食べないで痩せる」無茶なダイエットは絶対にやめましょう。
「要らないものを食べ過ぎていないか?」と自分の食生活・おやつを見直してみましょう。
また、「あえて痩せない」という選択だってあります!!
周りの友達がダイエットしているから、「自分もダイエットしなきゃ」って気になっているだけではないですか??
アナタが本当にダイエットをしなければならない理由があるのでしょうか??
ダイエット始める前に、もう1度自分の心に問いかけてみましょう。
関連記事 - Related Posts -
-
2018/08/31
-
食事制限なしのダイエットは痩せない!理由と原因は?オススメの対策も
-
2017/11/29
-
松村邦洋が30キロ減に成功したダイエット方法とは?食事も気になる!
-
2016/09/15
-
【家事えもん】豆腐で作るチーズケーキ・チキン南蛮などのダイエットレシピを紹介!
-
2017/02/27
-
痩せて見えるメンズスーツの選び方!余計に太って見えるワケとは?
最新記事 - New Posts -
-
2018/11/30
-
【実体験】ダイエット中の男性の便秘の原因は何?これで便秘知らずに
-
2018/10/12
-
合う味ダイエットのやり方や効果!味の見つけ方やおすすめ食材も
-
2018/09/19
-
コンビニで買える麺なしラーメンのカロリーや糖質比較!どれがオススメ?
-
2018/09/15
-
さつまいもダイエットの失敗しないやり方!効果を最大限出す食べ方とレシピも