2017/12/09

ダイエットヴィレッジ③その後の結果は?食生活や運動も画像付きで紹介!

 

スポンサードリンク
この記事を書いている人 - WRITER -

こんにちは☆

管理人の「ほし」です。

 

今回はダイエットヴィレッジについて紹介したいと思います!!

IMG_2423

この企画も今回で第3弾。
8人のおデブさんが1ヶ月で合計100㎏痩せる連帯責任ダイエット。誰も脱落することなくクリアしたら100万円!

 

今回も凄いおデブさん達が集まりました。

鏡餅になった女 
身長159㎝ 体重:134.2㎏ 体脂肪率:64.2%
脂肪の重さだけで86㎏。このままでは寿命は2年という状態。ラーメンの替え玉は5玉+汁は全飲み。夕食はベッドの上で食べてそのまま寝ることに幸せを感じている。

1日60mしか動かない女
身長153㎝ 体重:102.2㎏ 体脂肪率:64.2%
休みの日は1日107歩しか動かずアイスを2㎏食べ、練乳を炭酸水で割って飲むのが大好き。

仰向けに寝られない女
身長154㎝ 体重:94.7㎏
顎の肉があり過ぎて仰向けになると首を絞めてしまう。浴び重なるダイエットで夜に何回も起きて何かを食べずにいられない。

エスカレーターで横向きになる男
身長181㎝ 体重:144.8㎏
下半身がデカ過ぎて椅子に座ればはまってしまいエスカレーターは横向きで乗る。太ったことによってハゲたことがもう1つの悩み。

2000万分の1の男 
身長169㎝ 体重:128.6㎏
ダイエット前の検査で糖尿病であることが判明。生活は職場に住み込みでPC仕事なので部屋から出ず炭水化物や深夜の揚げ物のドカ食いを8年続けていた。

粉ミルクに憑りつかれた女
身長162㎝ 体重:84.2㎏
コーヒー用の粉ミルクをそのまま食べ、お菓子と食べるのが最高だとか。甘いとしょっぱいの無限ループで粉ミルクを1瓶食べてしまうほど。

ハイヒールクラッシャー
身長166㎝ 体重:115.4㎏
ハイヒールを1ヶ月履くとヒール部分が削れて浮いてしまう。そんな体になった原因はあまり噛まずに飲み込む彼女の食べ方にあり。

豚になった美少年
身長170㎝ 体重:108.2㎏
高校時代は体脂肪8%の美男子。高校3年間で30人に告白されるほど。バスケ部だった彼は運動しなくなったのに食欲は変わらず肥満に。

やはり今回もなかなかなメンツが揃いましたね。

 

ダイエットを始める前の8人の合計体重は912.3㎏!!
これを1ヶ月で812.3㎏にすれば成功となります。

 

1ヶ月で100㎏落とすポイントは

①眠っているダイエットのスイッチを押す

②食事はカロリーより時間帯

③突っ張り棒トレーニング

 

初日

まずは最初の10日間で40㎏痩せることが目標になります。

体幹トレーニング

IMG_2424

胴体の中心部全体。体の土台となる部分を鍛える。30分で消費カロリーは210㎉。

 

サーキットトレーニング

IMG_2425

内臓脂肪を燃やすためのトレーニング。30秒のスクワットや反復横飛びなど数種類の運動を1セットで行う。30分以上何度も繰り返す。消費カロリー315㎉。

脂肪燃焼に1番効果的なのは有酸素運動。ウォーキングやスクワット・ジャンプなどの有酸素運動などを集中的に取り入れて、内臓脂肪を燃やす。

 

ウエートトレーニング

IMG_2429

胸・背筋・太ももを鍛えることで消費カロリーをアップさせることができる。

体にあるダイエットスイッチとは筋肉のこと。筋肉を鍛えることで「燃えやすい体」「リバウンドしにくい体」になる。

筋トレをすると代謝の高い状態がキープされるので常に脂肪を燃やし続けるからだになるとのこと。

⇒ダイエットヴィレッジ第4弾のその後の結果についてはコチラ

 

エアロバイク

IMG_2430

ダッシュ1分間×休憩30秒を繰り返し心肺機能を高める。消費カロリーは200㎉。

 

初日は4つのメニューをそれぞれ30分ずつ行って終了。今までのダイエットヴィレッジでもお馴染みのトレーニングがいくつかありました。

初日からきつめのメニューで付いていけるか心配そうな人も。

 

2日目

やはり2日目の朝は筋肉痛で苦しみながらウォーキングに行くのは、ダイエットヴィレッジの定番。今日も早朝からトレーニング。

しかし、いつもと違うのはトレーニングの前にコーチからそれぞれの初日の体重が書かれたウェアを渡され、これを着て今日からトレーニングすることになります。

IMG_2432

これは恥ずかしいですね。

 

姿勢トレーニング

姿勢保持筋を鍛えることで太りにくく脂肪が燃えやすい体になる。このトレーニングを男女に分かれて行う。

男性陣はインナーマッスルを重点的に鍛える。

IMG_2434

 

女性陣は脂肪を分解する褐色脂肪細胞の刺激

IMG_2437

 

骨盤を整える

IMG_2438

これらに重点をおいたトレーニング。

2日目もサーキット&ウエートトレーニングもやりました。

 

しかし、ここでメニューについていけず泣いたり、脱落する人が続出。精神的弱さが露呈してきました。

 

食事

食事は管理栄養士のレシピをもとの交代で作る自炊方式。これも毎回恒例の食事法。

この日のメニューは

麦入りご飯
チンゲン菜の桜えびあんかけ
豚ヒレの生姜焼き

合計:464㎉

IMG_2439

カロリーは低いですが今までと違い今回は結構なボリュームがあるように思えます。

食事はカロリーも大事だけどいつ食べるかという時間帯が最も重要なんだそうです

朝食は起床後光を浴びて1時間以内、夕食は20時以降に食べると血糖値が上がって太りやすくなるので、その前に食べるのがベスト。

食事だけでなくその他の家事も全員で行います。まさに合宿って感じですね。

 

3日目~

毎日トレーニングはウォーキングから始まります。しかし、徐々に皆の中に亀裂が入り始めました。

お互いの悪いところが目いてきたり、自己中な人が出てきたり、甘えて言い訳してトレーニングを抜けたりとこれも毎回のダイエットヴィレッジの恒例ですね(笑)

IMG_2440

仲が悪くなろうとトレーニングは当然続きます。

 

オリジナルエクササイズ

IMG_2441

パンチやキックなど格闘技の動作を用いて全身の筋力を上げるトレーニング。時々それぞれのパンチを連打を数秒入れていく。

 

 

10日目の体重測定

ここでの目標は全員で-40㎏!!」

サボったりした人も多く見られましたが結果は42.6!!

見事目標達成!!
しかし、女性陣はあまり成果が出ず、これからのトレーニングをどうこなしていくか注目です。

ここから最終日の体重測定まで参加者は自分の体重を知ることができません。

 

11日目~

トレーニング内容はそれほど変わらなくても、結果が出た男性陣は精力的にこなしていくのに対し女性陣は浮かない表情。

そして、女の壮絶バトル開始!!

IMG_2442

正座して謝った方がまさかの「クソ面倒くせぇなコイツら」発言。

 

ここから特別なトレーニングも

水中歩行に始まり

 

バタ足トレーニング

IMG_2444

足の筋肉を集中的に使うことで下半身太りに効果的。

⇒ダイエット・ヴィレッジのその後の結果は?運動や食生活についてはコチラ

 

チューブトレーニング

IMG_2445

腰に巻いたベルトにゴムチューブをつなぎ1分間全力で泳ぐ。

 

美コアトレーニング

IMG_2448

体幹と呼吸を意識した運動で脂肪燃焼+美しい体にするトレーニング。特に有酸素運動の後で行うと効果的。

 

 

14日目~

ここから全員内臓脂肪が落ちていました。

 

突っ張り棒トレーニング

IMG_2450

姿勢を固定しながら運動すると、常に肩甲骨を刺激することができる。

今までのトレーニングじゃ皮下脂肪を落としきれないので新しい段階に。

 

クッションを使ったトレーニング

IMG_2451

足場を悪くすることで姿勢を保つ筋肉を使うので、脂肪の燃焼効果を飛躍的に上げる。

 

19日目~

この日もちょっと特別なトレーニング。ビーチバレーのコートがある砂場でのトレーニング。

 

砂場ランニング

IMG_2452

砂に足をとられるため腹と尻の筋肉を上手く使わないと前に進めない。

 

ボールタッチトレーニング

IMG_2453

5回触るまで終わらないため持久力が必要で、何事にも諦めない精神力を養う。

 

20日目~

ここからは切り札となるトレーニングを取り入れます。

 

HIIT

IMG_2454

ハードな運動と休憩を短時間で交互に繰り返すトレーニング方法。運動後も長時間脂肪を燃焼してくれる。

 

機能性向上トレーニング

IMG_2455

弾力性のあるエアマットの上で行うトレーニング。直線的な動きによって全身の機能が鍛えられる。

 

バウンス

IMG_2456

不安定な床面での運動でバランス力が向上。体幹を鍛えるのにも効果的。

 

ツリー

IMG_2458

障害物をくぐり抜けることで全身の筋肉が鍛えられる。

 

ボール

IMG_2459

2㎏のボールを投げることで二の腕と腰のシェイプアップ。

 

スリムコアボール

IMG_2460

重さ8㎏のボールを使う。ボールの特性を活かすことで短時間で脂肪燃焼効果が得られる。

 

トランポリン

IMG_2461

通常のジョギングに比べ1.6倍の運動効果が望める。

 

26日目~

砂浜でのトレーニング

 

パラシュートトレーニング

IMG_2462

空気抵抗を利用して足だけでなく全身を鍛える。

 

リスト・アンクルウエート

IMG_2463

ウエートの負荷で効率的に脂肪を燃焼。両手・両足首に500gずつの重りをつけることで、トレーニングの強度と効果を上げる。

ウエートをつけた状態でジョギングやつっかえ棒トレーニングを行いました。

 

 

最終結果

1か月後の最終計量は

全員で-100.8㎏!!

ギリギリでしたが目標達成!

 

今回は正直100㎏痩せないと思っていましたが良かったです(*´▽`*)

 

ダイエットヴィレッジ④についての詳しい記事

この記事を書いている人 - WRITER -