2017/12/08
ダイエットヴィレッジ④その後の結果は?食生活や運動も画像付きで紹介!

こんにちは☆
管理人の「ほし」です。
今回は11月9日のに放送されたダイエットヴィレッジについて紹介したいと思います!!
参加者のおデブ達が1ヶ月で-100㎏を目指す企画も、今回で第4弾ですが番組初のことばかり
参加者全員女性
リタイヤが出る
10日目の計量で失敗してプールにドボン
トレーナーに対して不満爆発 など
毎回お馴染みのケンカも、女性だけだと見てるこっちも目が覚めるようなバトルでした。
今回は「体温」がキーワードとなり、体温を上昇させて痩せやすくなるような食事や運動などが行われました。
総重量834.1㎏の8人のおデブ達の挑戦!!
妊活をドクターストップされた女
足が手になった女
肉風船になった女
20歳早く老ける女
腹が破れた女
ブタになった陸上少女
唐揚げにクリームを塗る女「唐揚げ女」 (途中リタイヤ)
2時間に1個卵を食う女
捨てられた人間バキューム(6日目から参加)
今回もなかなかパンチの効いたメンバーです。
目次
1日目
それぞれの体重測定した後は
体幹トレーニング
サーキットトレーニング
ウエートトレーニング
エアロバイク
2時間みっちり運動。
連帯責任ダイエットなので、宿舎で自分達で自炊しながら生活していきます。
2日目
朝からホット豆乳を飲んで30分のウォーキング
ここでそれぞれの初日の体重がプリントされたTシャツとFitbitが配られます。
Tシャツは前回も配られましたがFitbitは今回初。
心拍数や歩数・消費カロリーなど体の状態を常に計測できます。
脂肪燃焼しやすい心拍数があるので年齢・体重に合わせて心拍数を設定して、体温が上昇して痩せやすくなります。
夕食は管理栄養士が作成したレシピで作ります。
もち米ご飯
豚ヒレの生姜焼き
野菜と豆のスープ
もずく酢
4品で362㎉
食事も体温を上げる工夫がしてあり、低脂肪で高タンパクな食材であるショウガなどを使用。
⇒ダイエットヴィレッジ③その後の結果は?食生活や運動についてはコチラ
3日目
やっぱり女性だけだからなのか、疲れからか朝から重たい空気に。この日はスロートレーニングということでプールでの水中トレーニングを数種類。
ここでトレーニングについていけない唐揚げ女さんにメンバーの不満が溜まっていきます。
4日目
唐揚げ女さんは体調不良を理由に病院へ。
他のメンバーはスポーツジムに移動。
エアロビクスVIPR(バイパー)トレーニング
この日の夜に唐揚げ女さんについて話し合われ、女性同士のバトル勃発。
5日目
ここで唐揚げ女さんが運動誘発性喘息のためリタイヤ。
青森に帰って療養することに。
6日目
7人になっても合宿は続行。
股関節のストレッチ、この日の昼食後に新メンバーが。
5日遅れのダイエットがスタート!!
⇒ダイエット・ヴィレッジ②前半のその後の結果は?運動や食生活についてはコチラ
8日目
ボクシング
スパーリング
9日目
第1回計量の前日の追い込みをかけなきゃいけない時に、陸上少女のやる気がなくなってしまいメンバーと衝突。
10日目
ここで全員で-40㎏が目標。1人当たり-5㎏減量がノルマ。
ですが、-40㎏達成ならず。
プールにドボンしてしまいました。
これは番組放送が始まって初のことです。
11日目
特別講師として中村アンさんが登場。中村アンさんが普段行っているトレーニングを伝授。
踏み台スクワット
メディシンボールトレーニング
ここで初日からついている山口トレーナーにも不満が爆発。
12日目
ここで2部屋で4人ずつだった部屋をお互い監視できるように、4部屋で2人ずつに部屋を分けました。
ここからペアを生かしたペアトレーニング。
体幹トレーニング+ダッシュ
13日目~
ここで陸上少女が泣き出して座り込んでしまったりと、チーム内の亀裂はだんだん大きくなっていきます。
14日目で陸上少女がさらにトレーニングをサボりがちになって、メンバーからの信頼が無くなっていきます。
足が手になった女さんが椎間板ヘルニアになってしまいます。足腰に負担の少ない特別メニューに。
15日目に健康診断を受けたら全員かなり健康体に。
運動できる体になってきているので、さらにハードなトレーニングもできるようになってきました。
17日目~
HIIT
ここでラグビー日本代表が特別講師として登場。
スクラムトレーニング
チューブトレーニング
敏捷性トレーニング
18日目にして亀裂を生みだしていた陸上少女が皆に謝り和解。
ここから仲良く追い込んでくれれば良いのですが・・・
⇒ヒルナンデスで放送された水トアナが痩せたダイエット方法についてはコチラ
19日目
下半身のシェイプアップと減量に効く新トレーニング伝授のため、特別講師として猫ひろしさんが登場。
そのトレーニングはスロージョギング
21日目~
残り9日しかないのに、あと-54㎏痩せなきゃいけない崖っぷちの状況に。
ここで救世主登場!!特別講師ビリー・ブランクス。
あのビリーズ・ブートキャンプのビリー隊長です。ダイエットメンバーに、ビリーズ・ブートキャンプ~ダイエット・ヴィレッジVer.~を伝授。
連帯責任トレーニング
水ダンベルトレーニング
ペア体幹トレーニング
ウエートボールトレーニング
本当は1日で帰る予定だったビリー隊長は、トレーニングを1日延長してプールトレーニング・ビリー流 水圧トレーニングまで一緒に行っていきました。
ビリー隊長がいなくなってもアクアビクス・スリムコアボールでトレーニング。
24日目
砂浜でのトレーニング
帰ってからも宿舎で自主トレ
26日目~
最終兵器投入!
高機能フィルターマスク「ピッタリッチ」。呼吸を制限するので高地トレーニングと同じような効果があります。
かなり息苦しそうですが外さずトレーニング。
最終結果
30日目の最終計量日
結果は-101.4㎏
見事目標達成!!
関連記事 - Related Posts -
-
2017/12/01
-
アクアポールダイエットとは?効果や消費カロリーも気になる!
-
2017/02/07
-
福岡の焼鳥・焼牛・健は糖質制限のレストラン!ジムと一体型ってホント?
-
2017/03/23
-
ラカントSは血糖値を上げないから糖質制限に最適?口コミは?
-
2017/05/08
-
志尊淳が痩せすぎで入院騒動?壮絶ダイエットで18㎏の減量!
最新記事 - New Posts -
-
2018/11/30
-
【実体験】ダイエット中の男性の便秘の原因は何?これで便秘知らずに
-
2018/10/12
-
合う味ダイエットのやり方や効果!味の見つけ方やおすすめ食材も
-
2018/09/19
-
コンビニで買える麺なしラーメンのカロリーや糖質比較!どれがオススメ?
-
2018/09/15
-
さつまいもダイエットの失敗しないやり方!効果を最大限出す食べ方とレシピも