2017/12/12
痩せて見えるレディーススーツの選び方!色やサイズはどうする?

こんにちは☆
管理人の「ほし」です。
今回は痩せて見えるレディーススーツの選び方について紹介します。
普段スーツを着ない人でも、冠婚葬祭やお子さんの入学式・入園式などスーツを着る機会があるかと思います。
しかし、たまに着てみたら
1年前と体型が変わっていて・・・
産後太りできつくなった。
これらの理由でキレイにスーツが着れない人もいるのではないでしょうか?
今回は痩せて見えるレディーススーツの選び方を色々紹介していきます。
サイズ選び
スーツは大きめが良いのか・小さめが良いか悩みますよね。
大きすぎると肩幅・胸・ウエスト全てが大きくなりすぎるので、メリハリがなくなり余計大きく見えてしまいます。
また、小さすぎるとジャケットの二の腕がパンパンに張ってしまったり、スカートではお腹の段々が目立ったりとこれも余計に体を大きく見せてしまいます。
自分の体型に合ったジャストサイズを選ぶと、1番スタイルよく見えます。
⇒マネするだけで痩せられる!!痩せてる人の食生活についてはコチラ
色の選び方
スーツには様々な色があり、明るくて白系の色のスーツは膨張色でジャケット・スカートがこのような色だと、全身が膨張色コーデとなって体が大きく見えてしまいます。
細く見せるには黒や紺・グレーなどの落ち着いた色だと体を小さく・細く見せることができるのでダークスーツがオススメです。
⇒簡単に食欲を抑えちゃおう!!サプリメントランキングについてはコチラ
明るい色を着るなら
細く見せるならダークスーツがオススメですが、明るい色を着たい時もあれば場合によっては、明るい色の方がふさわしい時もあるかと思います。
そんな時は、縦のストライプは体を細く長く見せてくれます。
ストライプでなくても中に着るシャツをダーク系の色にすれば、かなりスタイリッシュな感じにまとまるのではないでしょうか。
こんな感じ。
中にダーク系の色で引き締め効果を出し、明るい色は膨張色ではありますがスーツが明るい色だと顔の周りを明るくしてくれる効果もあります。
⇒当ブログ1番人気!!4週間でベタ~っと開脚して痩せる方法についてはコチラ
下半身のコーディネート
パンツスタイルだけではなく、スカートを好む人もいるかと思います。
お尻や太ももが気になる人は、フレアスカートや台形スカートだと目立たなくなり脚を細く見せてくれます。
逆にタイトスカートだと、お尻や太ももが強調されやすくなります。
⇒停滞期とはサッサとおさらば!!女性のチートデイのやり方についてはコチラ
まとめ
痩せて見えるレディーススーツの選び方についてでした。
女性も社会進出する方が多くなってきたので、何かの参考になれば嬉しく思います(*’ω’*)
関連記事 - Related Posts -
-
2017/11/26
-
グルット4とは?ながら筋トレと運動でできる活性術を紹介!
-
2018/01/09
-
マスクつけるだけダイエットの口コミや効果は?おすすめのマスクも!
-
2017/07/11
-
伊達式 肉食ダイエットの方法や効果は?成功するメニューも!
-
2016/08/31
-
【マルコポロリ!】厚切りジェイソンのダイエット方法は?経歴も紹介!
最新記事 - New Posts -
-
2018/11/30
-
【実体験】ダイエット中の男性の便秘の原因は何?これで便秘知らずに
-
2018/10/12
-
合う味ダイエットのやり方や効果!味の見つけ方やおすすめ食材も
-
2018/09/19
-
コンビニで買える麺なしラーメンのカロリーや糖質比較!どれがオススメ?
-
2018/09/15
-
さつまいもダイエットの失敗しないやり方!効果を最大限出す食べ方とレシピも