2017/12/13

朝さつまいもダイエットのやり方や口コミは?レシピや効果も紹介!

 

スポンサードリンク
この記事を書いている人 - WRITER -

こんにちは☆

管理人の「ほし」です。

 

今回は朝さつまいもについて紹介したいと思います!!

朝バナナ・キウイなどはよく耳にしますしあまりに有名なので、実際に行っている人も多いのではないかと思います。

私自身も朝バナナは行っており、バナナは簡単に食べられて、安価で手に入るので重宝します。

朝からさつまいもならどうなのでしょうか?

お腹いっぱいになりそうですが、イモなので糖質やカロリーが気になります。

 

 

朝さつまいもダイエットの効果

さつまいもには高いダイエット効果があります。
それを、ちょっとご紹介していきます。

 

低GI食品

「GI値」とは食べた食品の中に含まれる糖質がどれだけ血糖値を上げるかの数値です。

▸高GI食品:70以上
▸中GI食品:55~70
▸低GI食品:55以下のものを言います。

GI値が高い食品ほど血糖値を急激に上昇させるので脂肪になりやすく、すぐにお腹が空いてしまいます。逆にGI値が低ければ血糖値の上昇が抑えられ、脂肪となって溜まりにくくなります。

上の図のように100gのジャガイモ・さつまいも・白米を比べてみると、さつまいもがいかに低GI食品か分かりますね。

⇒アメリカでGoogle検索8位!!ピザダイエットについてはコチラ

 

食物繊維が豊富

さつまいもの食物繊維の含有量は、いも類の中でもトップクラスでジャガイモの約2倍。

しかも、さつまいもに含まれている食物繊維は「不溶性食物繊維」で胃で溶けずに腸に届き、腸を刺激して排便をスムーズにして乳酸菌などの善玉菌を増やしてくれるので便秘を解消してくれます。

 

ヤラピン

ヤラピンはさつまいもにしか含まれていない成分で、腸の動きを活発にして便を柔らかくし排出しやすくしてくれます。

食物繊維とヤラピンが相乗効果となり便秘の解消に役立ちそうです。

⇒コンビニで買えるもの多数!!水溶性食物繊維が多い食品の一覧表についてはコチラ

 

ビタミン・ミネラルが豊富

さつまいもは準完全食品と言われるほど栄養価の高い食べ物なんです。

ビタミンCには抗酸化作用がありお肌の老化を防ぎつつ、ビタミンEの効果で美肌にしてくれます。

ビタミンB群は代謝をアップしてくれて、カリウムがむくみを予防してくれます。

 

朝さつまいもダイエットのやり方

朝さつまいもダイエットのやり方は

朝食にさつまいもを150g(約1/2本)食べるだけ。

ただ、注意点があり

さつまいもの栄養は皮に多く含まれているので、皮はむかずに加熱して皮ごと食べます。

しかも、さつまいもに含まれているビタミンCはデンプンにガードされているので加熱しても壊れにくく、安心して調理することができます。

また、カットした後にあく抜きで水に浸けるとヤラピンが水に流れ出てしまうのでNGです。

⇒ただ飲んでも効果ない!?白湯の飲む量やタイミングについてはコチラ

 

 

さつまいものレシピ

基本的なさつまいものレシピを紹介します。どれも忙しい朝に簡単にできるものばかりです。

トースター

さつまいもを3㎝角に切りアルミホイルで包んで5分加熱。

上部を開いたら、さらに1~2分加熱。

 

電子レンジ

3㎝角に切ったさつまいもをキッチンペーパーで包み、その上からラップで包んで耐熱皿に入れたらレンジ(解凍モード)で8分加熱。

 

フライパン

3㎝角に切ったさつまいもをフライパンに入れて弱火で3分加熱。

裏返して水大さじ2を加えたら、蓋をして3分加熱。

 

フライパンは火を使うので、目が離せませんがレンジとトースターはタイマーをセットすれば、忙しい朝でも出勤や通学の準備をしながら調理することができますね。

特に電子レンジは1度レンジ入れたら、8分間手を加える必要がないので1番楽ですね。

⇒美味しいのにヘルシー!!家事えもんの豆腐を使ったダイエットレシピについてはコチラ

 

 

口コミ

朝さつまいもダイエットの口コミや私自身やってみた感想を紹介します。

▸痩せた+肌のトラブルも解消した。
▸便秘が治った。
▸とにかく楽
▸1ヶ月で-5㎏
▸朝ではなく夜に食べたら太った  など

太ってしまった人もいるようですが、痩せたという人の方が多かったように感じました。

また、朝150gのさつまいもを食べるとなかなかお腹いっぱいになるので、昼食・間食も自然と減らす事ができます。

 

 

まとめ

さつまいもは甘みもあるので、ダイエット中なら朝から食べるにはうってつけだと思います。

ただ、砂糖を加えるようなスイートポテトや大学芋などの食べ過ぎには注意しましょう。

「食べてて飽きた!」という口コミはなかったし、私自身も飽きなかったのでそのまま食べても食べ続けられるかと思います(●^o^●)

この記事を書いている人 - WRITER -