2017/12/11
長友佑都の食事メニューや内容は?画像付きで詳しく紹介!

こんにちは☆
管理人の「ほし」です。
今回は長友佑都の食事メニューについて紹介したいと思います!
現在インテル・ミラノを主戦場としている長友選手。
体格では劣っていますがフィジカル・運動量・俊敏性で大型選手にも負けないプレーを支えるのは自宅で1~2時間の体幹トレーニングと寝る前1時間のヨガなどのトレーニング。
また、食事にもとても気を使っており、専属のシェフを日本から同行させて栄養バランスの良い食事を摂っています。しかも、食事の栄養素について毎回シェフに質問するほどの力の入れよう。
そんな長友選手の食事を画像付きで紹介していきます。
⇒ダイエットの時こそお肉を!!肉食ダイエットの成功するメニューについてはコチラ
朝食
練習前なのにガッツリ食べるかと思いきや、朝食は野菜中心の軽食とのことでスムージーとスクランブルエッグが基本のメニュー。
野菜スムージー
ほうれん草:50g
キウイ:1/2個
イチゴ&ブルーベリー:40g
豆乳:100㏄
これをミキサーで撹拌して飲みます。
生野菜や果物をそのまま使うスムージーは調理野菜よりも栄養を多く摂ることができます。スムージーはサラサラ系ではなく、見た感じかなりのドロドロ系ですが美味しいそうです。
スクランブルエッグ
スクランブルエッグは塩分少な目で。
卵に含まれるタンパク質が筋肉や内臓の元となり、代謝を高めてくれますし体温も上げてくれるので、体に冷えを感じる人は是非食べた方が良いでしょう。
もっとガッツリかと思いきや、朝から食べ過ぎても体が動かないってことかもですね(笑)
⇒北島達也の筋トレダイエット!正しい腹筋と痩せる意外な食べ物についてはコチラ
昼食
昼食は栄養たっぷりで炭水化物もしっかり。日中はサッカーの練習をしているでしょうから、午後からも体を動かせるようにしっかり栄養補給って感じですね。
メニュー1
チキンとアボカドのソテーヨーグルトソース
焼き鯖とお揚げの香味野菜ポン酢
白米と玄米のごはん
ヨーグルトが鶏肉のタンパク質の吸収をアップさせます。鶏肉だけでなく、鯖・お揚げでもしっかりとタンパク質を摂取し、野菜の食物繊維・ご飯の糖で栄養バランスがかなり良い昼食に感じます。
ただ「しっかり炭水化物を補給する」と話していた割には、白米と玄米がお茶碗軽く1杯分くらいなので糖質を制限しているように感じます。
メニュー2
マグロとアボカドとオクラのねばねば巻き
サーモンと豆腐のマリネ
白米と玄米のごはん
マグロとアボカドとオクラは添えてあるレタスに巻いて食べます。
オクラに含まれるムチンは消化吸収のサポート。さらに、疲労回復させる効果があると言われています。
「お昼は必ずお肉!」というわけではなく魚や大豆製品からタンパク質を摂取するのは意外でした。
メニュー3
ツナとトマトのオイスター炒め
マグロとアボカドのカルパッチョ
白米と玄米のごはん
ここでもお肉はなし。
アボカドにはビタミンEが豊富に含まれており「食べる美容液」とも言われ肌に栄養を行き渡らせてくれる効果があります。
この後で紹介する夕食でもアボカドがよく食事に出てきます。
⇒糖質制限はいつまで続けるか?やめた後はどうする?についてはコチラ
夕食
夕食は肉・魚などのタンパク質はしっかり摂りますが、炭水化物は控えめにするそうです。
メニュー1
野菜たっぷり棒棒鶏
牛肉のソテー ラタトゥイユ添え
炭水化物は食べませんが筋肉を落とさず脂肪をエネルギーとして消費しやすくする効果がある「MCTオイル」を愛用しており、これを夕食にかけて食べているそうです。
実は昼食の時も登場しています(笑)
見た感じ牛肉はヒレで鶏肉も脂身なしを食べているようです。
メニュー2
豚と野菜の蒸ししゃぶゴマだれかけ
あさりたっぷり野菜の味噌汁
実は味噌汁にはクルミが入っており長友選手が日常的に食べる食材で、クルミに含まれるα-リノレン酸が血液をサラサラにしてくれます。
メニュー3
マグロのソテー バルサミコドレッシング
鯖のカレーそぼろレタス巻き
豆乳チャウダーちょこっとチョコのせ
豆乳にのっているチョコレートは高カカオチョコレートでポリフェノールが含まれており糖の代謝を助けると言われています。豆乳チャウダーとチョコが合うかが疑問です(笑)
⇒安心して沢山食べて痩せる!!ボリュメトリクスダイエットについてはコチラ
まとめ
個人的にアボカド・鯖・鶏肉・マグロを食事に取り入れているように感じました。
タンパク質だけでなくそれ以上の野菜を摂っており、かなり食事に気を付けていることがうかがえますね(*^▽^*)
関連記事 - Related Posts -
-
2017/11/11
-
神の7秒間メソッドのやり方や効果は?回数だって気になる!
-
2017/09/11
-
おせち料理の1人前のカロリーが気になる!一覧をランキング形式で紹介!
-
2017/11/15
-
サートフードダイエットとは?やり方や効果的な食材も気になる!
-
2017/10/28
-
肋骨を締める方法と効果とは?自宅でできるエクササイズを紹介!
最新記事 - New Posts -
-
2018/11/30
-
【実体験】ダイエット中の男性の便秘の原因は何?これで便秘知らずに
-
2018/10/12
-
合う味ダイエットのやり方や効果!味の見つけ方やおすすめ食材も
-
2018/09/19
-
コンビニで買える麺なしラーメンのカロリーや糖質比較!どれがオススメ?
-
2018/09/15
-
さつまいもダイエットの失敗しないやり方!効果を最大限出す食べ方とレシピも