2017/12/12
シャバアーサナの誘導方法や効果は?寝るだけじゃダメなの?

こんにちは☆
管理人の「ほし」です。
今回はシャバアーサナについて紹介したいと思います!!
あまり聞きなれない言葉ですよね。
ヨガをした最後のご褒美で必ずと言っていいほど行われるという「シャバアーサナ(別名:屍のポーズ」
仰向けに寝ながら目をつぶる瞑想で、意識はあっても何も考えていない究極のリラックス法です。
ヨガをしていなくてもダイエットや仕事でのストレスから行う人も増えているそうですが、ただ寝るだけでは効果は得られにくく理想のシャバアーサナがあるので紹介します。
シャバアーサナの効果
シャバアーサナの大きな効果は
ストレスの軽減
不眠症の改善
疲労回復 など
これらの効果が挙げられます。
これってストレスの多い現代社会やダイエットを効果的に長続きさせるためにもとても役に立つことですね。
しかも、シャバアーサナを10分程度行うと数時間の睡眠に匹敵するとも言われていますが、夜に睡眠をとらなくてイイというわけではありません(笑)
意識を保ちながら何も考えない状態は簡単ではなく、途中で眠っちゃったり考え事で頭の中を支配されてしまう人も少なくありません。
そう!!ただ仰向けで寝っ転がるだけではダメなんです。
⇒身も心もキレイになる!!究極のデトックス「THE FARM」についてはコチラ
シャバアーサナの誘導方法
シャバアーサナは究極のリラックス法で頭を空っぽにするには、体の緊張を完全に抜いてしまう必要があります。
ヨガインストラクターさんが実際に行っている方法を紹介します。
照明を落としてアイピロー
体を冷やさないようにブランケット
心を落ち着かせるヒーリング音楽
精神的にリラックスさせる方法ですが、もうぐっすり眠る準備としか思えない方法です(笑)
これで、意識を保ちながら何も考えないようにするなんて、私的にはこれだけで寝てしまうこと請け合いです。
練習をすれば出来るようになるらしいのですが、出来るようになるまでにヨガ教室でいびきかいながら寝てしまったら恥ずかしいですね(笑)
腰が痛い人のやり方
身体的な理由として背骨が真っ直ぐ過ぎたり、S字が強すぎる人は仰向けに寝ることで違和感や痛みを感じる人がいます。
そんな時は膝下にクッションを入れたり、マットを入れたりすることで、背中を床にピッタリ接触させることができ、自分の体重が分散させれるので力が抜けやすくリラックスできます。
これは、分かる人にしか分からないかも知れません。
私もヘルニアなので例えヨガマットが敷いてあっても、硬いところに仰向けに寝ると腰が痛くてリラックス状態とはいかないので、そんな方は膝下マット(クッション)は有効な方法です。
⇒海外セレブが実践中!!健康的に美しく痩せるFNSダイエットについてはコチラ
まとめ
最初は難しいかもしれませんが、練習していく内に理想的なシャバアーサナができるようになるのではないでしょうか。
ダイエットと美容の天敵であるストレス・睡眠不足・疲労を軽減できるならやってみる価値ありですね(*^▽^*)
関連記事 - Related Posts -
-
2017/02/17
-
4週間で開脚ができないのはなぜ?Eiko式をやってみた考察!
-
2017/04/10
-
アブクラックスは遺伝なの?体脂肪率や鍛え方はどうすればいいの?
-
2017/05/01
-
ドローインの寝ながらやるやり方は?効果が出る期間も気になる!
-
2017/12/16
-
体幹リセットダイエットの方法ややり方!動画で佐久間流を紹介!
最新記事 - New Posts -
-
2018/11/30
-
【実体験】ダイエット中の男性の便秘の原因は何?これで便秘知らずに
-
2018/10/12
-
合う味ダイエットのやり方や効果!味の見つけ方やおすすめ食材も
-
2018/09/19
-
コンビニで買える麺なしラーメンのカロリーや糖質比較!どれがオススメ?
-
2018/09/15
-
さつまいもダイエットの失敗しないやり方!効果を最大限出す食べ方とレシピも