2017/12/18
玉ねぎヨーグルトの効果や作り方は?食べ方も気になる!

「食物繊維を取っているのに慢性的な便秘」って人は少なくないかと思います。
便秘は少し前までは「成人した女性がなるもの」ってイメージでしたが、現代では食生活の乱れから老若男女のもとなっています。
腸内環境が悪化しているのに放っておくと腸が炎症を起こし「むくみ腸」になる可能性がありますし食べたものが吸収されずに肥満の原因に。
それを解消するのが2017年7月から本の発売をきっかけに大人気となった『玉ねぎヨーグルト!!!』
玉ねぎ+ヨーグルト
最初聞けば、絶対に合うはずがない組み合わせに感じますよね。
もうゲテモノ料理にしか感じませんが(笑)
タレントである井上咲楽さん(18)が
3週間挑戦して挑戦して
体重:-4.1㎏
ウエスト:-7.7㎝
このような結果になりました。
痩せるのであれば食べたいところですが、1番気になるのは味はどうなんでしょうか・・・
玉ねぎヨーグルトの効果
ヨーグルトに含まれるビフィズス菌や乳酸菌は腸内細菌を活性化させます。
活性化した腸内細菌が玉ねぎに含まれるイヌリンを食べることで短鎖脂肪酸が発生。
一般的にこれを「やせ酸」といいます。
短鎖脂肪酸の働きは
腸の働きを活性化
代謝を上げる
脂肪の吸収を抑える
食欲を抑える など
嬉しい効果が・・・
つまり、やせ酸が増えれば増えるほどダイエット効果が高くなるってことですね。
⇒即効で簡単!!【ガッテン】で紹介された便秘解消法についてはコチラ
実は食物繊維は2種類あり
水に溶ける水溶性と水を吸収しやすい不溶性に分類されます。
不溶性は腸の中で水分を吸い、膨らむことで腸に刺激を与え便通を良くします。
ただ、腸の動きが鈍い人が不溶性食物繊維を食べ過ぎてしまうと、便が膨らんだまま固まり、より便通が悪くなってしまいます。
「私、食物繊維を摂っているのに便秘」って人は不溶性の食物繊維を摂り過ぎているのかもしれませんね。
しかし、玉ねぎに含まれる食物繊維は水溶性のため便を柔らかくして便通を促してくれます。
⇒簡単なのに絶品!!家事えもんの豆腐で作るダイエットレシピについてはコチラ
玉ねぎヨーグルトの作り方
実は玉ねぎヨーグルトは簡単に作ることができます。
材料
玉ねぎ 100g(1/2個)
無糖ヨーグルト 200g
塩 小さじ1/2
作り方
①玉ねぎを薄くスライスして30分ほど寝かせる。
②寝かせた玉ねぎにヨーグルト・塩を入れる。
③よく混ぜたら完成。
出来上がりの直後に食べてもOKなんですが、冷蔵庫で一晩寝かせると玉ねぎがしんなりしてより食べやすくなります。
ちなみに、食べ切る目安は2~3日です。
料理では玉ねぎがシャキシャキしていると美味しいですが、玉ねぎヨーグルトだとちょっと食べにくいイメージです。
食べ慣れるまでは一晩寝かせた方が食べやすいかもしれませんね。
玉ねぎヨーグルトをもっともっと詳しく知りたい人は、この本に全て書かれています。
|
この本から人気に火がつきました!!
玉ねぎヨーグルトの食べ方
玉ねぎヨーグルトはどのように食べていくのかというと・・・
特に食事制限はなしで大丈夫です。
今まで通りの食生活に玉ねぎヨーグルトを1日小鉢分50g以上を目安に食べます。
食生活は今まで通りというのがミソなので、玉ねぎヨーグルトを食べているからといって油断して食べ過ぎないようにしましょう。
TV番組の出演者の人たちも玉ねぎヨーグルトを食べていましたが
玉ねぎサラダのよう
味はコールスローサラダのようで美味しい
ヨーグルトに浸かっているから食べやすい など
味がかなり心配でしたが、予想とは裏腹に美味しいようです。
玉ねぎに酸味のヨーグルトならタルタルソースに似た感じでしょうか??
そのままでも美味しいですが
キャベツの千切りの上に乗せてアクセントを付けたり
ディップしても美味しく食べれる
揚げ物に乗せるとチーズのようの濃厚
(井上咲楽さんいわく)
「そのままでも美味しい」と言ってもずっと同じ味だと飽きてしまいますので
自分に合った食べ方や食材を見つけるのも楽しいかと思いますし、試しているうちに1日に食べる量はアッと言う間にクリアしてしまいそうです。
⇒肉・卵・チーズを食べまくる!!MEC食で失敗しない効果的なやり方についてはコチラ
さらに効果を出す
さらに玉ねぎヨーグルトの効果をアップさせる食材があるんです。
それは納豆!!
玉ねぎヨーグルトスプーン2杯分に対し納豆1パックを入れると効果がアップ。
これは味の好き嫌い別れるようです。ちょっと食べにくい人はカレーと食べることで、食べやすさが段違いにアップします。
納豆に含まれる「ムチン」の効果で、より多くの痩せ酸を生み出すので効果がアップします。納豆は安価で手に入るので経済的にも安心ですね。
まとめ
番組を見た感じでは、脂肪を大幅に落とすというよりも便秘でポッコリお腹になった人のお通じが良くなって痩せたって印象でした。
「便秘でお腹が・・・」って人ほど効果を実感しやすいのではないでしょうか(#^^#)
関連記事 - Related Posts -
-
2017/03/23
-
ラカントSは血糖値を上げないから糖質制限に最適?口コミは?
-
2016/11/11
-
ダイエットヴィレッジ④その後の結果は?食生活や運動も画像付きで紹介!
-
2017/04/08
-
朝さつまいもダイエットのやり方や口コミは?レシピや効果も紹介!
-
2017/04/17
-
長友佑都の食事メニューや内容は?画像付きで詳しく紹介!
最新記事 - New Posts -
-
2018/11/30
-
【実体験】ダイエット中の男性の便秘の原因は何?これで便秘知らずに
-
2018/10/12
-
合う味ダイエットのやり方や効果!味の見つけ方やおすすめ食材も
-
2018/09/19
-
コンビニで買える麺なしラーメンのカロリーや糖質比較!どれがオススメ?
-
2018/09/15
-
さつまいもダイエットの失敗しないやり方!効果を最大限出す食べ方とレシピも